まんまるてい 別味しょう油
うーん、このピリ辛い具合はクセになりそうだな。この店の通常の醤油は、関東風のやさしい味わいだが、こういう変化球的な一杯もハイレベルに仕上げてくるとは驚いたぜ。この一杯はつけ麺用のタレと麺を使っているようだが、その迫力が活きているぜ。恐らく、このスープにはラー油を2,3滴たらすと、もっと個性的でインパクトが出るんじゃないかな。本来、ラーメンにラー油を入れるのは、ご法度だが、このスープは特別だ。星龍軒も常連客は塩よりも醤油+ラー油を注文する客が多いからな。俺も今回でとりあえず、まんまるていの各味を食ったが、いつ行っても手抜きなしの真剣勝負に感心するぜ。まだ、マニア層の客が多いようだが、この味と自分の腕を信じて頑張ってくれよ。
P.S 今回もおなじみ、佐野実調コメントでした。ちなみに店主にハコダテ150の記事で取り上げられていることを、話したところ、「見たかも知れない」とのこと。再チェックして貰うようにお願いしました。ボクもラーメン記事のアップを出来るように頑張りたいと思っております。
この記事へのコメント
明日午後から日吉町で仕事なので、昼食に寄る予定です。
別味は、麺が違いますね。
素麺と見紛う極細ストレート麺でした。